所在地・交通アクセス
社会福祉法人
亀山市社会福祉協議会
〒519-0164
三重県亀山市羽若町545
総合保健福祉センター
『あいあい』内
TEL:0595-82-7985
FAX:0595-83-1578
Mail:aiai@kameyama-shakyo.or.jp
大きな地図で見る
誰もが、住み慣れた地域で、安心した暮らしを続けられるよう、 住民と福祉関係の事業者・団体、行政が、力を合わせて 地域の福祉課題の解決に取り組む仕組み(地域福祉)を進めるため 「第2次亀山市地域福祉活動計画」(平成29年度 … Continue reading
非常勤職員【生活介護事業所 生活支援員】を募集します。(平成30年4月1日採用) 採用試験等の詳細につきましては下記の募集要項をご覧ください。 【問い合わせ・申込先】 社会福祉法人 亀山市社会福祉協議会 障がい福祉係 〒 … Continue reading
当会の活動や福祉に関するイベント情報を掲載した社協だよりの 最新号 を発行しました。 民生委員児童委員活動を36年にわたって従事された河田弘江さんが瑞宝単光章を受章され、インタビューにお応えいただきました。 また、第13 … Continue reading
職員を募集します。 ①(常勤)相談支援専門員 障害福祉サービスを利用するために、計画相談支援を行うお仕事です。 ■資 格 相談支援従事者初任者研修修了資格 普通自動車運転免許(AT限定可) ■勤務時間 8 … Continue reading
当会の活動や福祉に関するイベント情報を掲載した 最新号 を発行しました。 今号は8ページ特大号となっております。 ぜひご覧ください。 社協だより第51号(平成29年10月1日号)PDF バックナンバーは … Continue reading
平成28年熊本地震による被災された方々への義援金の募集期間を延長します。 引き続きご協力よろしくお願いいたします。 記 1.募集期間 平成28年4月15日(金)~平成30年3月31日(土) 2.義援金の振込口座 【日本赤 … Continue reading
亀山市ボランティアセンターに登録している、またはこれから登録しようとしている、地域福祉向上のための活動を行う団体を対象として、活動資金を助成致します。 【 募集期間 】 平成29年3月15日 … Continue reading
亀山市内における福祉団体等で、社会福祉の向上に関する活動を行ったり、地域住民のニーズにに基づいて地域福祉・在宅福祉サービス事業を行う団体に対して、赤い羽根共同募金を財源として活動資金の助成を行います。 【 募集期間 … Continue reading
平成28年鳥取県中部地震により被災された方々への義援金の募集を延長します。 記 1.募集期間 平成28年10月26日(水)~平成29年3月31日(金) 2.義援金の振込口座 【日本赤十字社】 ゆうちょ銀行・郵便局 口座番 … Continue reading
11月5日(木)、なかまの部屋にて保護者との交流会を開催しました。 利用者さん・保護者さんとの交流行事として毎年開催しており、今回も晴天 に恵まれたなか、実施することができました。   … Continue reading
神辺コミュニティーセンターにて月に1度開催されている 子育てサロン「ふれあいキッスカフェ」の活動に取材に行ってきました。 カフェは平成27年度(今年度)から発足されました。 未就学児と保護者に対し夕食を提供します。 参加 … Continue reading
9月2日に三重大学に行き、 三重大学教育学部特別支援教育コースつくしんぼサークルと交流会を行いました。 &n … Continue reading
夏休み中学生福祉体験教室を8月17日から21日まで(5日間) 社会福祉協議会では福祉教育の一環として 夏休みを利用し、亀山中学校、中部中学校、関中学校から 延べ142名の生徒が市内21ヶ所の福祉施設において体験を行いまし … Continue reading
9月6日(土)、亀山市社会福祉センターにおいて平成26年度赤十字講習会を開催し、自治会、コミュニティ、まちづくり協議会、日赤亀山市地区地域奉仕団から101名の皆さまにご参加いただきました。 最初に櫻井義之 … Continue reading
ボランティア受付は終了し、9月1日から福知山災害ボランティアセンターの現地センターは閉鎖しました。 福知山市社会福祉協議会において、被災された方の「暮らし全般の総合相談」を実施し、「生活相談センター」 を開設し対応し … Continue reading
災害ボランティア情報を報告します。(8月27日現在) ① 京都府福知山市災害ボランティアセンター規模縮小について 今後の活動予定が掲載され、団体受付は昨日26日をもって終了しました。 個人ボランティアについては … Continue reading
亀山市内の中学生を対象に、福祉に対する理解を深めてもらおうと、亀山市内の各福祉施設(17施設)にご協力いただき、 夏休み中学生福祉体験教室を開催しました。 8月18日から22日(5日間)に参加した生徒述べ138 … Continue reading
2月26日(水)、関地区内の社会福祉施設を対象に関中学校体育館に招き、全校生徒による車いす贈呈式が執り行われました。 関中学校では、10年以上前からアルミ缶回収の取り組みを行われており、今回、その収益金を用いて10万 … Continue reading
亀山市民生委員児童委員協議会連合会の活動内容をご覧いただけます。 最新号! 民生・児童委員だより18号(平成25年12月発行)
東日本大震災以降、私たちは災害に対する関心が高まっています。 自然災害に遭遇したとき、自分自身や家族友人知人、住んでいる地域など 身近なところで、お互いを助け合うことができたら どんなに心強いことでしょう。 … Continue reading